私たちは東京都八王子市の印刷屋です。
10.05.13, 12:49
一冊からできる製本サービス(厚さ3㎝まで)
プリントアウトした製品リストやパーツリストなどを一冊にまとめることができます。プリンタで出力した研究報告書、ゼミの論文集、コピーした資料類など、一冊からの製本を承ります。本格的な無線綴じ製本です。
※背文字を入れた表紙の印刷も承ります。背文字は厚さ3ミリ以上の場合に可能です。
※B4サイズ、厚さ3センチまで可能です。
※B4横本(短辺綴じ)も可能です。但し、B5、A4、B4の横本の表紙の印刷代は別途見積になります。
※B4およびA3の表紙の印刷は別途見積になります。
※お手持ちのデータからの出力・製本も承ります。データ入稿による出力・製本は、モノクロからフルカラーまで、部数を問わず承ります。
posted by master
ちょっぴり仕事のはなし
10.04.01, 17:27
幼稚園や保育園の新役員の皆様へ
新年度を迎えて卒園文集の担当になったお母様方に朗報です。
①デジカメの写真をいっぱい入れた卒園文集を作りたいんだけど、結構高くつくよね。
②文集担当になったけど、働いているので時間がないんだよね。
③小さい子供がいるので自宅ではなかなかやってる時間がないんだよね。
④会社で広報担当だったから、Microsoft Wordならできるけど、印刷所で受け付けてくれるかしら?印刷所って、Adobe InDesignなどのDTPデータしか受け付けてくれないんじゃないかしら?
⑤デザイン会社に勤めていた私が一役かってみようかな。PDF入稿なら安いんでしょ。
⑥印刷所に勤めていたんだけど、カラー印刷って大きな機械で印刷するので、部数が少ないとすごく高かったよ。
⑦やっぱり原稿だけまとめて、あとは印刷所にお任せにしたらどうかしら。高くなるのかな〜?
こんな悩み、全部まとめて解決します。まずはお問い合わせください。
posted by master
ちょっぴり仕事のはなし
09.07.01, 09:21
夏期研究発表会の資料作りに
オンデマンド印刷による少部数・フルカラーの冊子が好評です。プルーフ(色校正)に使用している高精細・高速プリンタを使用していますので、オフセット印刷と比較しても、遜色のない仕上がりです。また、オンデマンドならではの、少部数対応と即時性でお応えします。
●講演会やセミナー資料 ●各種教室案内や記念誌類 ●卒園(業)文集 ●ゼミやサークルの会報類 ●写真がいっぱいの紀行文 ●廉価版の写真集 ●各種同人誌類 etc.
※文章主体の墨一色刷りの、自分史や句集なども承ります。お気軽にお問い合わせ下さい。
posted by master
ちょっぴり仕事のはなし
09.04.02, 17:43
インクジェット対応の洋封筒
各種挨拶状に使う洋封筒にインクジェット対応用紙が加わりました。定年退職の挨拶状など、ご家庭で印刷するパーソナルな用途に向いています。是非ご利用ください。(宛名面に郵便番号枠が印刷されています。)
また、企業様の、設立・創業記念・役員異動・離着任の挨拶状など多少にかかわらず承っています。お問い合わせ、見積は、弊社ホームページの問い合わせフォームをご利用ください。
左の写真のように、差出人面を印刷してお届けします。ご希望により、宛名面に料金別納(後納)なども印刷致します。
posted by master
ちょっぴり仕事のはなし
09.03.06, 09:16
春は移動(異動)のシーズン
春は入学・進学・人事異動などによる移動の季節です。
私たちは、和紙風白大礼紙を使用した、役員異動などのチョットかしこまった挨拶状なども承っています。定年退職の挨拶状等にもご利用いただけます。
その他、転勤や転居の挨拶状(はがき)なども承っています。お問い合わせは、弊社のホームページの、お問い合わせフォームをご利用ください。
●白大礼紙の二つ折りカードと封筒のセット
100セット……14,000円(税込)
200セット……20,000円(税込)
300セット……26,000円(税込)
400セット……32,000円(税込)
500セット……38,000円(税込)
500セットを超えるものは別途見積りいたします。
posted by master
ちょっぴり仕事のはなし
08.11.11, 18:43
AI INFO 35号PDF版をアップしました。
エーアイインフォメーション35号のPDF版をアップしましたのでご覧ください。今回も、8月から9月にかけて撮影した富士山の写真を中心に掲載しています。
尚、毎号お届けしているお客様には、17日(月)着で発送します。お手元に届くまでしばらくお待ちください。
posted by master
ちょっぴり仕事のはなし
08.10.09, 09:25
プリンタオンデマンド印刷
オンデマンド印刷だ、デジタル出力だと、これらが最先端であるかのように喧伝される中で、「刷ってなんぼの印刷屋稼業、プリンタなんぞ使えるか」と突っ張ってきましたが、遅ればせながらオンデマンドプリンタを導入しました。極小ロット印刷において、私たちオフセット印刷屋にとっては極めて妥当な価格が通用しない状況に苛立ちを感じながらの導入となりました。200部程度までのパンフレットや冊子類のプリントが主になる予定ですが、あくまでもオフセット印刷を補完するものという位置づけで捉えています。サービスメニューなどは逐次お知らせして参ります。
NECの8インチFDドライブのワープロ文豪以来、パソコンやDTP、CTPの導入及び立ち上げはすべて私が行ってきましたが、今回初めて娘に任せました。とりあえずは、面付けして出力するところまで達しましたのでご案内する次第です。
posted by master
ちょっぴり仕事のはなし
08.07.14, 15:09
ちょっと畏(かしこ)まった挨拶状
今日は、少しだけ仕事のはなし。定年退職や転勤などの案内状を、Microsoft WordやJustsystem一太郎などで書こうとしてもなかなかうまくいかない、テンプレート集を買い求めてやってみても、過去に会社で見かけたものとはどこか違う、という経験をお持ちの方も少なくないと思います。私たちは、活版の時代から続いてきた体裁を踏襲しつつ、より自由度の高いアプリケーションを使用し、ワープロとは「どこか違う」プロの仕上げに努めています。
挨拶状では、句読点を使わない、段落の字下げをしない等の約束事もあります。私たちのパターン集は、この原則に則っています。が、最近は教科書通りの、字下げあり・句読点ありをご希望のお客様も少なくありません。お客様のご要望に柔軟に対応できることも私たちの自慢でもあります。テンプレートにデータを流し込んで、「ハイ出来上がり」というレベルのものとは一線を画した仕事に努めています。
100部前後の個人のお客様から、数万部の企業のお客様まで、部数にかかわらず承っています。問い合わせフォームからお問い合わせください。
posted by master
ちょっぴり仕事のはなし
08.07.14, 14:53
PTA会報 10ページが8ページの倍料金?
この時期になるとPTA会報の印刷についてのお問い合せが多くなります。サンプルご持参であれば問題ありませんが、電話でのお問い合せには苦慮するケースが少なくありません。オフセット印刷か、プリンタ出力(これもオンデマンド印刷と呼ばれています)か、によっても料金は異なります。私たちは、サイズ・ページ数・部数によって印刷方法をきめたり、印刷機のサイズを選びます。ここで料金が決まります。
私たちは、A4サイズの場合には、8の倍数のページ数をおすすめしていますが、これは機械のサイズから来ているのです。上の図のように、8ページであれば両面印刷して、十字に折って三方向を切って仕上げれば出来上がります。ところが、10ページになれば、版や印刷が倍になってしまいます。ここがプリンタ出力やコピーと大きく違うところです。また、逆に6ページになってもあまり安くならないということもあります。
私たちは、500部前後の少部数にも対応できる設備と料金体系を整えています。データの制作に取りかかる前にご相談ください。
posted by master
ちょっぴり仕事のはなし
end of entries.
links
HOME
会社概要
お問い合わせ
AI INFO
会長のつぶやき
profile
零細な街の印刷屋のおやじ、カメラをいじって40数年。10年前まで白黒写真を焼いて楽しんでいたが、目下デジカメに夢中。24インチのColorEdgeとインテルMacで楽しんでいる。2年前に始めた富士山の写真の虜になっていて、「最低4年間は続けなさい」というアドバイスを素直にうけ入れ実践中。
草花の接写は、Pentax 67に135ミリのマクロレンズ+接写リング、Nikon F3+105㎜マクロレンズという組合せで20年以上続けているが、最近はデジカメを使うケースがほとんどである。
2022 / 06
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
categories
つぶやき
ちょっぴり仕事のはなし
recent entries
一冊からできる製本サービス(厚さ3㎝まで)
幼稚園や保育園の新役員の皆様へ
夏期研究発表会の資料作りに
インクジェット対応の洋封筒
春は移動(異動)のシーズン
AI INFO 35号PDF版をアップしました。
プリンタオンデマンド印刷
ちょっと畏(かしこ)まった挨拶状
PTA会報 10ページが8ページの倍料金?
search in this site
log
stereolog ver 0.67b